今日より明日へ
INTERNSHIP

インターンシップ

経験は力になる

インターンシップは学生しか参加できない特権です。
経験したことは力になる。未来への道筋を描いた地図、自分を知るためのコンパス。何も持たずに進むことも出来るけれど、経験を重ねるほど道のりがスムーズになる。 ここで経験したことが、必ず自分の力になります。
中越興業のインターンシップは、現場体験を通じて「肌で現場を体感してもらう」ことを目的としています。学校の授業だけではみることが出来ない生の仕事を体験することがあなたの将来に役立つと考えたからです。
また、2021年より新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてオンラインでのインターンシップをはじめております。

POINT 01

現場で実際の仕事を体験する

現場に行き、実際の仕事を体験することができます。就職後の仕事内容や現場の雰囲気を直に見ることができるほか、施工管理の役割についても学ぶことができます。

POINTS

  • 就職後の仕事内容がわかる
  • 現場の雰囲気を感じる
  • 施工管理の役割を知る
POINT 02

違いを体感する

オリエンテーションでは、中越興業の社員の働きかたや大手企業との違い・他業種との仕事内容の違いについて知ることができます。

POINTS

  • 中越興業の社員の働きかた
  • 大手企業との違い
  • 他業種との仕事内容の違い
POINT 03

学ぶ、想像する

インターン全体を通して、コミュニケーション能力の習得や施工管理の役割など学校では学べない内容を学ぶことができます。また、実際の現場を知ることで就職後の自分を想像することもできます。

POINTS

  • コミュニケーション能力の習得
  • 学校では学べない、実際の施工管理の仕事内容を学ぶ
  • 就職後の自分を想像する
  • 働く社員から5年後10年後の目標をみつける
POINT 04

これからに活かす

オリエンテーションや現場体験といった学ぶ内容だけではなく、就職に対する悩み相談なども行っています。資格取得方法についてや、将来への不安のことなど相談し、今後に活かすことができます。

POINTS

  • 資格取得についての方法
  • 将来への不安解決
  • 就職活動に向けた自己分析

インターンシップ プログラム例①

【文理不問、街づくりに興味があれば誰でもOK!】1dayコース

知りたい部署のみ選んで現場見学ができます。※主に見学・質問がメインになります。
「土木・建築の現場が見てみたい」「実際どんな仕事をしているのか知りたい」「街づくりに興味がある」「どんな人達が働いているのか知りたい」方、まずはお気軽に現場見学にご参加ください♪
お申込みフォームからご希望日時をお知らせください。
現場調整して本社に来社頂き、現場まで担当がお連れします。
※見学は1時間程度を予定しております。

12:00

本社集合

オリエンテーション、建設業・施工管理について

  • 建設業の4つの魅力から、建設業ってどんな仕事なのかを紹介
  • 中越興業の特徴を10分程度で分かりやすく説明
  • 施工管理はどのような内容を行っているのか仕事内容について紹介

※現場へ移動時間の関係上、内容は異なることがあります

〜現場へ移動〜

13:00

現場見学

現場へ行き、若手社員と一緒に仕事を体験していただきます。

現場体験 現場体験
16:30

本社に戻り・インターンシップ終了

※終了時間は現場への移動時間の関係上、異なることがあります。

インターンシップ プログラム例②

【土木・建築学生限定】土木と建築の違いってなに?

土木と建築どちらも体験できる3日間コースです!
(交通費・昼食支給あり)

1日目

13:00

本社集合

オリエンテーション、建設業・施工管理について説明

  • 建設業の4つの魅力から、建設業ってどんな仕事なのかを紹介
  • 中越興業の特徴を10分程度で分かりやすく説明
  • 施工管理はどのような内容を行っているのか仕事内容について紹介

※内容は異なることがあります

2日目

08:00

土木部現場体験

現場へ行き、若手社員と一緒に仕事を体験していただきます。
実際に現場で行っている業務を体験出来ます。

  • 現場説明
  • 安全管理(新規入場者教育・KY活動)
  • 測量補助
  • 工程管理(工程管理表の説明など)
  • 図面の説明
  • 写真撮影補助
  • 墨出し など

※現場の状況により体験内容は異なります

土木部現場体験 土木部現場体験
16:30

本社に戻りフィードバック

1日の仕事体験を経て学んだ内容を振り返り。

17:00

終了

3日目

08:00

建築部現場体験

  • 現場説明
  • 安全管理(新規入場者教育・KY活動)
  • 測量
  • 工程管理(工程管理表の説明など)
  • 写真撮影・管理
  • 図面の説明
  • 安全日誌の作成

※現場の状況により体験内容は異なります

建築部現場体験 建築部現場体験
16:30

本社に戻りフィードバック

1日の仕事体験を経て学んだ内容を振り返り。
就職に対する悩み相談なども希望者により行います。

17:00

終了

インターンシップ プログラム例③

【土木・建築学生限定】1weekコース 地域の裏側を体験したい!

土木部or建築部の若手社員の実務をしっかり経験できるインターンシップです。
(交通費・昼食支給あり)

1日目

13:00

本社集合

オリエンテーション、建設業・施工管理についての説明

  • 建設業の4つの魅力から、建設業ってどんな仕事なのかを紹介
  • 中越興業の特徴を10分程度で分かりやすく説明
  • 施工管理はどのような内容を行っているのか仕事内容について紹介

※内容は異なることがあります

2日目~4日目

08:00

本社集合〜現場体験

現場へ行き、若手社員と一緒に仕事を体験していただきます。
実際に現場で行っている業務を体験出来ます。

  • 現場説明(どんな工種がいて、どんな工事をしているか)
  • 安全管理(新規入場者教育・KY活動)
  • 測量補助
  • 工程管理(工程管理表の説明など)
  • 写真撮影・管理補助
  • 図面の説明
  • 墨出し
  • 安全日誌の作成 など

※現場の状況により体験内容は異なります

現場体験 現場体験

最終日午後

13:00

本社に戻りフィードバック

仕事体験を経て学んだ内容を振り返り。
就職に対する悩み相談なども希望者により行います。

17:00

インターンシップ終了

インターンシップの感想

  • 実際に体験することで現場の人の仕事について改めて理解することができた
  • 建物をどのようにして造っているかを習得できた
  • 土木の現場はひとつひとつ様々な条件で行われていることが学べた
  • 建物をどのようにして造っているかを習得できた
  • 社員の方にとても丁寧に教えてもらい、学べることが多かった
  • たくさんのお話聞かせていただき、中越興業さんで学ばせてもらったことも考えながら自分の就職先を決めたいと感じた

中越興業は、皆さんへのフィードバックにも力を入れています!

ひとりの成長をサポート
自分の長所を持ち帰っていただくことが可能です。ぜひ今後の就職活動に活かしてください。
価値観リストの作成
自分が大切にしたいものはなにか改めて考えてみることで、どんな未来にしたいかを決めることができます。

※時間の都合上後日個別にて対応

インターンシップについて日程の確認、お申し込みはこちらから