ABOUT US
                    
                中越興業はこんな会社

数字でわかる中越興業
中越興業について、キーワードと図でわかりやすくご紹介いたします。
                        POINT
                        01
                        
                    売上高(売上高推移)
地元に密着して築いてきた実績と信頼により、例年高水準の売上高を維持しています。
                        POINT
                        02
                        
                    公共事業・民間事業割合
                        POINT
                        03
                        土木・建築
                    
                    土木・建築
売り上げ割合
                    
                        POINT
                        04
                        
                    グループ企業数
- 中越グラベル 株式会社
 - 東部建設 株式会社
 - 中越環境開発 株式会社
 - 長岡舖道 株式会社
 - 環境資源開発 株式会社
 - 三島谷興産 株式会社
 - 株式会社 グリーンズプラント中越
 - 長岡リサイクルセンター 株式会社
 
                        POINT
                        05
                        
                    受賞歴
- 優良工事表彰
 - 国交省北陸地方整備局
 - 国交省東北地方整備局
 - 新潟県知事
 
ほか
                        POINT
                        06
                        
                    年齢構成
                        POINT
                        07
                        
                    有資格者
                            POINT
                            08
                            
                        平均有給取得日数
                            POINT
                            09
                            
                        平均時間外
                            POINT
                            10
                            
                        平均勤続年数
                        POINT
                        11
                        
                    出身大学
入社実績一覧
大学院
長岡技術科学大学、新潟工科大学、長岡造形大学
短大・高専・専門学校
木更津工業高等専門学校、中央工学校、長岡工業高等専門学校、新潟工科専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校
大学
愛知工業大学、足利工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、埼玉大学、成城大学、専修大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、東海大学、東京工科大学、東北工業大学、東洋大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、明星大学、早稲田大学
その他多数
                        POINT
                        12
                        
                    従業員数(男女比)
                        POINT
                        13
                        
                    社員の働いている現場比率
                        POINT
                        14
                        
                    現在居住地一覧
多くの社員が長岡市内から通勤していますが、長岡市外の社員もいます。
                        POINT
                        15