快適な環境、そして
豊かな社会が私たちの願いです
環境部門
中越環境開発(株)では、収集運搬、中間処理、最終処分までの一貫した処理システムを確立。
現在、私たちが有する中間処理施設及び二つの最終処分場では、特に安全管理に気を配り、
信頼のおける設備と技術のもとに作業を行っております。 「自然と人と都市の共存」が私たちのワークテーマ。
これからも快適な環境、豊かな社会づくりに貢献していきます。

中越地区産業廃棄物広域最終処分場
場所 : 新潟県柏崎市大字東長鳥字泥亦地内
TEL 0258-47-0149 FAX 0258-47-0147
埋立面積 : 90,273㎡
埋立容積 : 1,646,675㎥
浸出水処理設備 : 硝化液循環方式脱窒素処理凝集沈殿
取扱品目
燃えがら、汚でい、鉱さい、ばいじん(以上無害なものに限る)、木くず、紙くず、繊維くず、がれき類、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、廃石綿等
埋立面積 : 12,376㎡
埋立容積 : 139,322㎥
取扱品目
がれき類、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず

中間処理施設(焼却炉)
場所 : 新潟県柏崎市大字東長鳥字大山地内
TEL 0258-47-3149 FAX 0258-47-3411
施設の種類 : 産業廃棄物焼却炉(流動床式)
処理能力 : 120トン/日(5トン/時)
取扱品目
汚でい、廃油、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず
主要設備方式
受入供給設備 ピット&クレーンホイスト搬送方式
廃タイヤ供給設備 ピット&コンベア搬送方式
排ガス処理設備 機械式集塵装置、バグフィルタ式集塵装置
通風設備 平衡通風方式、煙突高30m
飛灰処理設備 サイロ投入方式
電気計装設備 集合電磁制御盤方式

宮本産業廃棄物最終処分場(安定型)
場所 : 新潟県長岡市宮本町3丁目字ヨノ谷地内
TEL 0257-47-2676 FAX 0257-47-3282
埋立面積 : 85,532㎡
埋立容積 : 2,059,066㎥
浸出水処理設備 : 接触曝気、凝集沈殿、砂ろ過・活性炭吸着
取扱品目
がれき類、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず

薬師太陽光発電所
設置場所 : 長岡市宮本3丁目字ヨノ谷乙1688-1 他
敷地面積 : 9,601㎡
出力規模 : 318.6kW
(パネル1,080枚 1枚当たりの発電量295W)
年間発電量 :約25万kWh
- 環境貢献効果:
-
二酸化炭素削減効果 / 約126トンCO2/年
石油削減効果 / 約57,000 ℓ/年
発電開始 / 平成25年12月25日
工事部門
中越環境開発㈱は「分別解体」⇒「収集運搬」⇒「中間処理」⇒「最終処分」まで一貫して行います。
解体後の中間処理先、最終処分先が確保されているため、安心してお任せ頂けます。
解体工事例
鉄筋コンクリート造 / 4階建住宅 / 解体工事
着工前

内部解体

上屋解体

基礎解体

整地

外構工事完了

鉄筋コンクリート造 / 4階建病院 / 解体工事

鉄筋コンクリート造 / 7階建住宅 / 解体工事



会社情報
- 代表者名
- 代表取締役 酒井 栄一
- 事業内容
- 産業廃棄物処理業・特定建設業
- 建設業許可
- 新潟県知事許可 特-29 第17079号
- 収集運搬業許可
- 新潟県知事許可 第01514008557号
- 処分業許可
- 新潟県知事許可 第01544008557号
- 資本金
- 35,000,000円
- 本社
- 新潟県長岡市喜多町1078-1
- 電話番号
- 0258-28-1510
- FAX番号
- 0258-29-1385